・(KYODO) 観光庁の集計によると、47都道府県すべてが全国旅行支援を4月以降も継続する方針だ。40都府県は実施期間を6月30日宿泊(7月1日チェックアウト)分までで設定。7道県は7月も行う。国からの配分予算を使い切った地域から終了とする方針は変わっておらず、消化状況次第では途中で打ち切りとなる可能性もある。旅行は生活に余裕のある人がしているので、いつまでも大判振る舞いを続けなくてもと思うが・・。それとも旅行社を救うため?
・昨日は三国岳と言う、全国によくある名前の地元の山に登った。県境・市境にそびえる山は、概してこういう呼ばれ方をよくする。当地の三国岳は決して楽しい山ではない。と言うのも、春先になっても雪が積もることが多いし、梅雨に入れば山ビルの巣靴だ。夏は樹林帯の中だけで蒸し暑く展望も少な目・・そんな山なのだが、一度は登っておきたいと思う山でもある。皆を案内している立場ではあったが、私は四回目である。あえて長所を言うなら「運動になる山」ということになろうか。