・(朝日新聞)ドネツクは14年からロシアに占領されていますが、22年2月からの侵攻で、状況はさらにひどくなりました。男性は通りを歩くだけで連行され、戦場に送られます。父は1カ月以上アパートから出られませんでした。アパートで水が出るのは週に2、3回だけ。街にロシア兵があふれ、武器を持ったまま酔っ払っている人もいます。テレビはプロパガンダばかりで、ドネツクの住民の8割はもう「ロシア人」になったと思います。それでもロシアに加勢しますか??

・金曜日になりましたが、1時間ほどの最低限のお出掛けのみで、午前中には家に帰ってきます。最近は予定が詰まるということもないので、退屈な日々と言えば言えるかも知れませんね。

(神戸新聞)兵庫県丹波市は26日、市内各地で水道使用量が急増したことから、各家庭や事業所などに水道メーターの確認を呼びかけている。配水池の貯水量の減少が著しく、多くの水道管が凍結破損し、漏水している可能性があるという。市は「このままでは断水の危険がある」としている。どうやら、我が家は大丈夫なようだ。