・(FNN)住民税が非課税の世帯を対象に、1世帯あたり5万円の給付が盛り込まれているが、政府は与野党の議員に対し、給付の事業費8,540億円のうち、およそ510億円が事務費用として支出されると説明した。国葬費用比較にならないが・・
・(スポニチ)霊感商法が広くはびこった頃の送金指示額は半年ごとに500億円とされるが、ここ数年は100億円ほどに。「韓鶴子総裁が“少ない!”と怒っている」状況でクリアできず、日本の教団会長がクビにされたこともあったという。怒る?日本の送金額に?
・(読売)ウクライナ軍参謀本部は26日、ロシア軍が占領している東部ルハンスク州の一部で、18歳以上のウクライナ人男性に露軍への参加を求める招集令状の配布を始めたと表明した。占領地での住民の徴兵は国際条約に違反しており、露軍の強引な兵員補充が目立っている。占領地の住民を、ロシア兵として戦争に駆り出す?無茶苦茶です!
・(テレ朝)慶応義塾大学・廣瀬陽子教授:「例えば、道を歩いている人に招集令状を渡したり、反対デモに参加している人に(令状を)渡すということもあるようだし、『言っていること』と『やっていること』が異なっている現状が出ている。(戦況で)ロシアの劣勢が続くようであれば、“エンドレス”に徴兵が続く可能性も否定できない」統制不能か?
・27・28・29日はこれといった予定なし。この機会に貸農園に行くのも手かなとは思うが・・取り敢えず銭湯に。
誤字があったようで・・↑