・(橋下徹)「プーチン自身の個人的な判断が間違っているからこうなっているとは僕は思いません。国家の指導者というのは国の安全保障のことを第一に考えるので、その点についてはプーチンは2007年、ミュンヘンでの安全保障会議で西側諸国、特にNATOに怒りをぶちまけたわけです。僕はそれがずっと引きずってきているので、プーチンとNATOのつばぜり合いの話だということを把握しないと、西側諸国はやることを見誤ってしまうと思う。個人の判断が間違っているからおかしくなっているとは、僕は思いません」とした。そんなとこでしょうね。誰が考えても・・

 

・昨日は絶好の快晴の中、OB大学登山同好会(軽登山の会)により、地元の「鬼の架け橋・金山城跡」に行ってきました。天気が良い日は9名と集まりもよく、他にはNHKの取材陣とか子供会とかアマチュアカメラマンなどと、山頂は大賑わいでした。ハイキングにも手ごろな山であり、明智光秀が陣を構えた所としても、それなりに知られた展望の効く低山であります。楽しみにしてくれていたのには、世話人として望外?の喜びでもありました~。