東京オリンピックが決定してうかれているのもつかの間
カヌーの会場がどこになるのか、、、、。という問題が、、、。
当初より計画されていたのは葛西臨海公園にカヌーの会場を建設するというもの。
確かに野鳥の会の方がおっしゃるように生態系に影響を及ぼすのであれば考える必要がありますが、
都の環境調査によると、影響はない。。。
全く2分化する意見の終着地はあるのでしょうか!!!
良かったら読んでみて下さい。
→→
東京オリンピック記事
記事にある奥多摩の天然渓流。
ここでやってくれたら最高に盛り上がる事は間違いないと個人的には熱くなってしまいますが、記事にもあるように収容キャパが少ない。
難しい問題ですね~。A=´、`=)ゞ
こりゃまた非常に個人的で夢見がちな独り言ですので聞き流す程度でお願いしたいところですが、
某ねずみーシー内に人工コースを作ってしまうというのはいかがなもんなんでしょう。
端っこに増設するかたちで建設して入り口は別ゲート、
オリンピック終了後はねずみーで利用するのであれば増設時の隔壁をとってしまってねずみー内に施設を取り込むか、
そのまま人工コースとして利用するのであればそのまま。
もしくは、取り込んでパドラー用年パス発行があってもステキなどと。
夢の国なだけに 空想してしまいます。千葉なんですけどね。