ガストンです


2月12日に多賀城市文化センターで行われたWinter YOSAKOI in 多賀城にてデビューした話をします。今回はフュージョンなしです。


もともと友達に誘われていたよさこい。実はそんなに興味はありませんでした。ノリで魂響のインスタをフォローしたときにDMがとんできました。まあとりあえず行ってみようと思い、五橋公園に行きました。実際に踊っているところを見て、おっ!結構かっこいいかもと感じ、とりあえず始めてみようかな~ぐらいな感じで始めてみました。


実際に踊ってみるとやっぱり見てるのとやるのとでは違くて、むっずい!また、振りを覚えるだけじゃなくて柔軟性や俊敏性みたいな他の要素も絡んできてめちゃ大変。


それでもメンバーのみんなはいろいろ教えてくれて、振りを教えるだけじゃなくて、振りの覚え方のコツみたいなのも教えてくれました。


そうしてあっという間に2ヶ月が過ぎて発表の場に立つことになりました。


全然緊張はしなくて、うぃ~みたいな感じでステージに立ちました。観客を見た瞬間、ぴっきーん、こおりつくかと思いました。何がなんだかわかんないまんま一回目の演舞は終了。楽しいけど、うーんって感じでした。


その後の二回目の演舞、まずは楽しまなきゃと思い、振り切って踊りました。終わったあと動画を見返すとなんか俺だけちがくね?みたいな感覚になりました。こりゃ伸びしろしかないわ。


総踊りにも参加しました。何がなんだかわかんないまんまステージに立って事前に断片的に覚えたやつを周りを見ながらノリで合わせました。周りの勢いに圧倒されました。


今回のウィンターよさこいは楽しかったり、混乱したり、ちょっと落胆したり、次への希望だったり、いろいろぐちゃぐちゃでとにかくようわからん!疲れた!って感じでした。


関係ない話ですが、終わってとらさんに家に送ってもらったあと疲れて寝て、深夜に起きてお腹すいたからなんか買いに行こうとスーパーに行きました。自転車で向かい、お菓子を買って満足して徒歩で帰ってしまいました。月曜日、出かけようとしたら自転車がない!ってなって(このときスーパーに行ったことを忘れてます)バイト先の人に相談したら警察行けって言われて、警察も暇だったみたいで被害届書くだけじゃなくて、僕の家までパトカーで来て実況見分までしました。そして火曜日またスーパーに買い物に行ったら発見して110番しました。このときまでは誰がやったんだようざすぎって思ってたんですけど警察待ってる間に点が線でつながれていく感覚に襲われ、犯人俺じゃん!!ってなって私の勘違いでしたっていう情けない取下書を書かされました。そんぐらい疲れました。


また数日後にバレンタインよさこいがあります。バレよさはウィンターよりもうまくいって、思う存分楽しめるといいなと思いまた練習に励みます。ちょっと真面目に書きすぎたかな。


みなさんウィンターお疲れ様でした!バレよさも頑張りましょう!!!!


ガストン