皆さん乱舞(福よさ)お疲れさまでした!!楽しかったでしょうか?精一杯踊り切れたでしょうか?



ならよかったです。


自分の中で悔いがあるにしろ、反省があるにしろ、楽しかったなら参加した価値が大いにあったと思います。

僕は参加できなかったので。



僕は魂響に入ってから、「我龍転生」、「青轉」を踊ってきました。

我龍転生はあまり大きなイベントで踊ってあげられなかった作品だったので、こうして沢山のメンバーに踊ってもらえて、見てもらえて、嬉しがってると思います。

青轉では驚くくらいに新規スポットさんが熱心に練習してくれて、沢山練習に参加して分からないところを何度も聞いてくれて、嬉しかったです。青轉も大人数で演舞していたので、見栄えがよく、より隊列が綺麗に見えました。青轉も嬉しがってると思います。


僕は参加できませんでした。

財団法人の奨学金を受けており、その奨学生の絶対参加の集いがありました。濃厚接触などを使って休んでやろうかと思いましたが、流石に今後に響くので参加しました。


今回は財布を無くさなかったよ、ということも含め、「たんたんの大冒険 悟り編」を綴ろうと思います。


魂響の練習が終わった12/323:20発の夜行バスに乗車しました。

ここからは大体の時刻に沿って書いていきます。


5:00   バスタ新宿に到着。ずっと座っていて腰が    痛く、外で過ごすにもどこも空いていない 

   上に、あまりにも寒いのでネカフェに行く

   ことを決める。


6:00   3店舗回るがどこも満席で空いていない。3

   店舗目は歌舞伎町の側にあるところだっ

   た。日曜日ということもあり、道中で沢山

   の酔っ払いやネズミに出会う。歌舞伎町は

   怖い。早朝風俗店の誘いも沢山受ける。グ

   ロッキーな人々や言い合いをしている

   人々、騒いでいる人々、手から信じられな

   いくらい血を流して座り込んでいる人も見

   かける。やはり、歌舞伎町は怖い。


6:30   結局、バスタ新宿の待合室に帰還する。な

   んだかんだ、ここが一番風を凌げて、座れ

   る安全地帯であると実感する。どこも店が

   空いていないので、ここで少しばかり睡眠

   を摂ることにする。


8:20   腰と首が痛すぎて目覚める。まだ早いと思    い、再度眠りにつく。


10:00 起床。乱舞が始まっていることを理解す

   る。悲しくて悔しくなる。何かを考えたり

   行動したりしていないと気持ちが持たない

   ことに気づく。古着を見に、下北沢に行く

   ことを決断する。


10:30 下北沢到着。どこもやっていない。営業時

   間を調べるべきだったと後悔する。駅前の

   パン屋さんでパンとコーヒーを注文し、一

   服する。どこでも食べれるようなガーリッ

   クパンとホットドッグである。コーヒーが

   高く、計1000円支払う。電車代と飯代の

   無駄を感じながら、美味しく朝ご飯を頂

   く。


11:20   東京駅に到着する。東京駅赤煉瓦駅舎を見    る。綺麗だなあ。丸善へ向かう。ここが日

   本で初めに建てられた丸善かと感慨に耽り

   ながら、丸善の厠で用を足す。実際には、

   初めに建てられた丸善ではなかった。


12:00 集いの会が始まる。他の奨学生は前回、第

   一回の集いに参加しているが、実習前で参

   加しなかったため、一人だけ緊張し、消極

   性を発揮する。


17:00 集いが終了する。耐えた。今度こそと思

   い、日本で初めに建てられた日本橋付近に

   ある丸善に入店する。でかい。なんか沢山

   本が置いてある。さすがは東京だなと思

   う。東京駅付近は新宿や歌舞伎町と違っ

   て、落ち着いた大人の雰囲気がある。好き

   な雰囲気であり、そこに溶け込む。道中、

   イルミネーションが灯っていた。これに関

   しては仙台の定禅寺の方が勝ったなと自慢

   げに歩く。そういったところでしか比べら

   れない時点で終わりだなと思う。


18:00 暇だったため、お土産が売っている商店街

   を散策する。特に買いたい相手もいなかっ

   たが、長蛇の列が気になったので、商品も

   見ずに並んでみる。40分かかってやっと買

   えたのはキャラメルのクッキーだった。家 

   で一人で食べようと思ったが、家族にも分

   け与えてやろうと優しさを出し、多めに購

   入する。バウムクーヘンも買ってしまっ

   た。いい暇つぶしである。

   ちいかわショップに行く。しかし、事前  

   予約の入店チケットが必要であったため、    入れなかった。店員さんに訊くと、どうや    ら今日だけチケットで明日からは普通に並

   んだから入店できるらしい。なんて不運な

   んだ。お腹が空いたが、どこも混んでいる

   ので、食べる気を失う。


19:30 バスタ新宿の待合室に到達。本日提出の課

   題に取り掛かる。2000字以上で意味の分

   からないテーマなのにも関わらず、題名と

   学籍番号しか書いておらず、なんて阿呆な

   んだと自分を罵る。


22:30 課題が終わる。難しいテーマであった。頑

   張った自分を褒めたい。出発時間が迫って

   きているため、急いで喫煙所と厠へ行く。


22:50 待合室側のコンビニが長蛇の列で、空腹に

   であったが、何も買えなかった。SAを期待

   することにする。


23:05 新宿を出発する。


ちなみに、出発に至るまで230分に一回は財布とスマホの場所を確認しています。絶対に無くしてやるものかという意思が、そこに確かにありました。

無くさなかった自分、偉い。


なんだかんだ一人で満喫できたなと思います。非日常は疲れます。僕は東京に行くとひたすら歩いているんだなと実感しました。いつもは4000歩、多くても7000歩なのに、20000歩歩きました。所謂、ボロボロボロネーゼです。

悔しかったことを忘れたかったかのように過ごしました。バスの中で演舞を見て涙していました。


魂響も、轍も踊りたかった。


本当に悔しいです。


思えば、これまで、イベントや祭りは、なんとかしてきたことばかりでした。次の日の講義を欠席したとしてもソーランに行ったり、実習があってもその前日までどまつりに行ったり、実習中の土日でも魂響的夏祭りに行ったりしていました。

なので、今回のように、イベントとどうしようもない予定が被り、参加できないという経験は僕にとって新しく、とても悔しい思いをしました。


前日や後日なら絶対に乱舞に参加していました。


どうしようもないことです。


どうしようもないので悟るしか方法はなかったのっです。



人生どうしようもないことだらけです。

どうしようもないことに中で、いかに選択して生きるか、楽しむかが重要なのだと思います。

酔っ払って階段から落ちて足を負傷する阿呆もいます。

悔しい思いで東京に行くやつもいます。


数少ないイベントや祭りで存分に楽しむ人間、チームでありたいと思っております。


魂響の我龍転生、青轉、感動しました。隊列も綺麗で、何より楽しそうでした!!!スポットのみなさん、直接言えなくてごめんなさい。参加してくれてありがとうございます!本番で一緒に踊ることは叶いませんでしたが、みなさんと練習できて、頼っていただけて楽しかったです!ぜひ、次回以降のイベントでもご参加ください!!


初めてのイベントだったのにも関わらず、大成功だったんじゃないかなと、演舞の雰囲気や動画を見てひしひしと感じておりました。今後も乱舞があると、このシーズンの東北もどんどん盛り上がりそうですね!

実行委員さん、踊り子さん、スタッフさん、お疲れ様でした!


来年も乱舞あるといいな。今度は被らないで。




重複した予定とかけまして、よさこいで絶対に必要なこととときます。

そのこころは、

どちらも、せんたく(選択・洗濯)が大事でしょう。



お後がよろしいようで。



たんたんの大冒険、次はどんなことが待っているのかな。お楽しみに。