淡路島から船で「おのころ島」と言われる沼島へ

 

 

 

 

 

 

 

美味しい海の幸で腹拵えをしてから

 

おのころ神社に歩いて行きます

 

 

「蝶々がいる」とか「きれいな羽根の鳥がいる」とか

 

遠足みたいにワイワイ言いながらお散歩、お散歩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自ずと転がる から 「おのころ」

 

地球の自転のことも表しているそうです

 

 

 

 

 

山道と長い階段を登ったら

 

 

 

小さなお社

 

 

 

 

 

 

 

イザナギノミコトとイザナミノミコトが

 

天の沼矛(あめのぬぼこ)でドロドロの海をぐるぐる

 

かき混ぜて その先端から滴り落ちたしずくで

 

できたのがこの おのころ島(沼島)だそうです

 

 

 

 鳴門の渦潮のぐるぐると関係あるんでしょうか?

 

 

今もぐるぐるしてくれているんですかね?

 

 

「お、ぐるぐるの時間だ」みたいな

 

 

 

 

 

山を下る途中、沢沿いに蟹🦀を見つけました

 

 

「カニ!カニいる!」

 

「赤いの珍しいよね」

 

「茹だってないのに!」

 

「カニの足は何本だっけ?」

 

「チョキは足に入れる?」

 

「あれは手じゃない?」

 

 

 

とカニ一匹で大盛り上がり😄

 

 

 

車も通らないので のんびりおしゃべりしながら

 

 

さらに歩いて

 

 

次のパワースポット「竜宮の表門」へ向かいます 

 

 

 

 

ではまた明日💗

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加