福岡 マヤ暦 珠の月です

 

不思議なことが起こる青い猿の日

今朝は早くから都市高速に乗ろうとすると

目の前の道路は駐車場のように並んでとまっている車たち

これはいけないと回避し

やっと乗れたら年度末からの工事につぐ工事…

 

とはいえ 春ならではの美しい緑に花々の彩り美しい景色をみながら

大好きな地までロングドライブ(^^♪

 

久しぶりの長距離運転に楽しさと緊張感

 

こうして自分で運転して遠出が出来るのもあと何年だろう

最近そんなことを考えてしまいます

 

行先は木造建築が美しいとある施設

会場に足を踏み入れるとそこには懐かしく温かい方々の笑顔

尊敬する愛らしい方の素敵な企画にご一緒させていただきました♡

そこはやっぱり神秘キンや反対キン それからそれから…と関係性だらけ!

楽しい学びと美味しい茶会だったのですが

本格的な烏龍茶をわたし はじめていただきました🍵

淹れてくださった方は いつもニコニコされているんですけど

お茶の説明をしてくださるときは、とても真剣できりっとした表情に変身(#^.^#)

茶器の美しさや香りにワクワクで淹れるたびに変わる香りと味がたまらなく愛おしいのです

知らない世界はまだまだあるんだなぁ…

この歳になってもつくづく思うのです

「目の前の人を喜ばせる」

喜ばせるより喜ばせていただくことが多いこの頃

感謝して受け取らせていただきます!!!

 

喜ばせていただいた以上に喜んでいただけるよう

日々精進したいと思います(^_-)-☆

帰り道は 美味しい烏龍茶の余韻と素敵な方々との楽しい時間の余韻

それに加えて 空にはのびやかに踊る龍の形になっている雲が夕日に染まり

まさに「赤い龍」 美しい空と美しい夕日とに導かれながら帰りは工事の方々もお帰りになったようでスイスイ進む高速道路

 

不思議で楽しい青い猿のエネルギーを堪能させていただいた一日が終わります