歌姫街道を木津方向から平城宮へ抜けていく途中にあります


通る機会も多くいつも横目に見ていた神社ですが今回は運良く行くことが出来ましたウインク


このあたりだけ道が狭くなっています滝汗


創建年代は不詳です


  入口


  参道


とても綺麗で手入れが行き届いていましたちゅー


  鳥居


  狛犬




  井戸

御神水でしょうか⁇


  手水舎


  歌碑

長屋王と菅原道真の歌碑のようです


手水は水が出ていました


最近は水が出ていないところが多い中で久しぶりに水が出ているのを見る事が出来て嬉しいですねデレデレ


とてもよく晴れていて少し暑かったです真顔


  狛犬




  拝殿

御祭神

建速須佐之男命

たけはやすさのおのみこと

櫛稲田姫命

くしなだひめのみこと

武乳速之命

たけちはやのみこと


本殿が少し奥に見えています


淀川水系と大和水系が分かれる「水分

大和の国と山城の国の境界にある地に鎮座しています


御縣とは、飛鳥時代に朝廷の直轄地のことです


大和の国内に御縣は6ヶ所ありました


そこから「倭の六縣」と称されています


これらの御縣には、甘菜や辛菜を朝廷に献上する役目があったようです


お参りも終わり帰ろと戻っている時に、鳥居と狛犬の間に道らしきものが見えました…真顔


これは行ってみるしかないですねニヒヒ


小さな池がありました


なかには鯉が泳いでいました



  辨財天

辨財天様がいらっしゃいましたちゅー


こちらと同じ名前の神社をもう一社見つけました


そちらもご紹介できたらなと思います


添御縣坐神社

奈良県奈良市歌姫町999

駐車場なし⁇


  添御縣坐神社



皆さんのお願いが叶いますよう

今回もご縁に感謝して

また次回もよろしくお願いします


PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ パワースポット・スピリチュアルスポットへ

にほんブログ村 


たまたろうのいろいろやってみよー - にほんブログ村


是非ともポチッとお願いします


こちらもぜひ見ていってください👇デレデレ