練習ノート | 誠琉館渡邊匠のブログ

誠琉館渡邊匠のブログ

空手を指導していて、技術だけではなく、人として大切なことってありますよね。
それも含めて「つぶやき」ます‼️

こんばんは‼️


誠琉館の渡邊です‼️



自分は、「匠」という名前でして。

(幼い頃は、珍しいといわれていました。)


ブログの初めに「渡邊匠です」

と、書いていますが、


本当は、「匠です‼️」


が、一番嬉しいのです。



「渡邊」が、自分なりに言いにくく、

「匠」が、珍しかったので、

学校の先生からも「匠」で、呼ばれてきました。



今も、色んな先生方から

「匠」

「匠ちゃん」

「たくちゃん」等

呼んでもらえていること、


感謝です。


これからも、


誰からも、


「匠」で呼んでもらえると、


嬉しく思います。




さて、「練習ノート」についてです。




H君

今のスイッチが入るまでは、

初めての「葛藤」で、

パニックでした。


当たり前ですよね、生まれて初めてのイベントに対して、「緊張」「恐怖」「不安」等、

でも、お母さんとお父さんの押しがあり、

今は、その葛藤に立ち向かう子になりました。

練習ノートも、毎回です。

表現力が、高まりました‼️


こうやって、子供の変化を見させてもらうこと、

感謝です。


押忍