中3息子トラ(地域密着型集団塾通い)、早稲アカの早慶必勝(後期)クラスと特訓クラスの入室基準をクリアしたので、受講するか否か、家族会議を行いました。

 

●息子の主張トラ

  • 知り合いがいるからイヤだ。
  • 月3回、日曜日に朝から晩まで拘束されたくない。
  • 宿題が負担。
  • 通塾時間がもったいない。

いろいろ言い訳だらけなので、反論しつつ。。

 

●親の考えお父さんお母さん

  • 息子の成績からすると英語と国語は受講の必要性を感じない。問題は数学。
  • 早稲アカに問い合わせたところ、必勝志望校別コースは単科受講は不可。セット受講のみ(37,400円/月)
  • 土曜講座は単科受講可。オンライン受講可。→(いまの塾の講座とかぶる)。
  • 早慶必勝コースのαクラスの立ち位置であれば、受講を猛プッシュする。
  • 早慶必勝ギリギリ合格で、β、γクラス(下位クラス)の立ち位置であれば、いま通っている塾に専念させる。
  • 過去の早慶必勝クラスの数学のテキストを見たところ、消化できずに中途半端に終わってしまいそうな印象。
  • 早慶必勝クラスで、息子の数学の成績の伸びは期待できるか……??等々

●結論

  • 早慶必勝クラス(後期)の受講は見送ることに。
  • ただし、数学のテコ入れは必要だと考える。→地元塾に臨時で面談を申し込んで相談する。

今回の選択が良い方向に進みますように!!

 

以上、あくまですでに他塾に通っている、ギリギリボーイの選択です。ご容赦あれ。

 

残り約半年。すべての受験生の健闘を祈っています!ニコニコ