中3息子タイガトラ、夏期集中特訓の2日目あたりから、授業の合間に「ツライ……」「帰りたい」等、LINEで送ってくるようになりました。

 

4日目の最終日も「今日は数学ばかりで行きたくないなー」と言いながら家を出発。

 

弱音を吐きたくなるのもわかる、わかる。ツライよね〜と共感しつつ、励ましメッセージを連日送っています。

 

疲れ切って帰ってくるので、夜ゲームをやったり、復習しなかったり、朝遅めに起きたりすことも、すべて大目にみることに。

 

この4日間の経験で何か息子に良い変化が生まれるのか?

 

どちらかというと、勉強面よりも交友面で、さまざまな気づき(自分が得意なこと、塾友や先生の意外な一面など)があったのかな、、、と、昨夜息子と話していて思いました。それはそれでいいことかな、と。
(勉強面のことは全然話してくれないから、わからん!)

 

引き続き見守りたいと思います。

 

とりあえず、お疲れさんニコニコ