早慶附属高校を目指していて、
中3で進研ゼミをやっている人って
なかなかいないと思うんですけど。
数弱な息子(新中3)には、
「このレベル感くらいがちょうどいい」と、
進研ゼミの定期テスト対策モードの
問題を解いているようすを見ていて、
あらためて思いました。
数学の「難問」マークが付いている問題
(←数学が得意な子にとっては、たぶん難問ではない)、
ことごとく解けてないですから……。
中3夏前までは、
進研ゼミ(最難関挑戦コース/タブレット)を利用して、
数学の穴を埋めていきます。AI機能に頼るのじゃー!!