中2冬休みを振り返って(2026高校受験)はやいもので、明日(1/7)から3学期(中3の0学期)が始まります。 この冬休みに、中2息子・タイガが、取り組んだことを振り返ってみました。 <ブログ更新> 【中2】冬休みにやったことは中1・中2範囲の要点復習(高校受験2026)。 - 家庭学習の記録ブログ「ウカレバ」中2息子の冬休み(13日間)について振り返ってみます。 今年は、集団塾の冬期講習(必須)を8日間ほど受講しまし...hokkaido.tamastyle.com 【中2・1月】進研ゼミ「合格可能性判定模試」に取り組んだ感想(2025年1月) - 家庭学習の記録ブログ「ウカレバ」中2息子、2025年1月6日に開催された、進研ゼミの「合格可能性判定模試」(冊子)一斉取り組み会に参加しました...hokkaido.tamastyle.com 【中2】進研ゼミChallenge English(CE中高アプリ)を使った感想。 - 家庭学習の記録ブログ「ウカレバ」中2息子、進研ゼミ中学講座に2025年1月号より入会しました。 進研ゼミ(タブレット中心+紙)では、教科書準拠...hokkaido.tamastyle.com
【中2】冬休みにやったことは中1・中2範囲の要点復習(高校受験2026)。 - 家庭学習の記録ブログ「ウカレバ」中2息子の冬休み(13日間)について振り返ってみます。 今年は、集団塾の冬期講習(必須)を8日間ほど受講しまし...hokkaido.tamastyle.com
【中2・1月】進研ゼミ「合格可能性判定模試」に取り組んだ感想(2025年1月) - 家庭学習の記録ブログ「ウカレバ」中2息子、2025年1月6日に開催された、進研ゼミの「合格可能性判定模試」(冊子)一斉取り組み会に参加しました...hokkaido.tamastyle.com
【中2】進研ゼミChallenge English(CE中高アプリ)を使った感想。 - 家庭学習の記録ブログ「ウカレバ」中2息子、進研ゼミ中学講座に2025年1月号より入会しました。 進研ゼミ(タブレット中心+紙)では、教科書準拠...hokkaido.tamastyle.com