中2息子の

英検2級二次試験の結果が出ました。

 

下記のとおり、ギリギリではありますが、合格できました。

 

準備期間が短くても、諦めなくてよかった。

コメント欄等で、アドバイスをくださった皆さまのおかげでございます。感謝!感謝!です。

 

  二次スコア詳細

 

473点/650 *合格基準460
英検バンド G2+1

リーディング 3/5
Q&A 18/25
アティテュード 3/3

----

小計24点

 

⇒アティテュード点が満点(3点)もらえたのは、初めてです。
 

本人曰く、Q&Aなどで自信をもって答えられなかったので、

面接官にとにかく「サンキュー」「サンキュー」「サンキュー」と、

言いまくって退室したそうです。

 

その作戦が功を奏したのかも!?笑

 

  今後の英検の方針

 

さて、中学生のうちに英検2級を取得するという目標が達成できたので、いったん英検の勉強は終了することにします。

 

英検準1級以上は高校生になってから目指してもらう方向で、

今後は受験英語にシフトさせる方針です。

(参考記事:ななんちさんのブログ

 

いまは、『英単語ターゲット1900』とそのアプリを使って、コツコツ単語を暗記してもらっています。

 

 

 

 

今夏は、たくや式中学英語ノート6で、動名詞と不定詞の単元を完ぺきになるまで復習予定。

 

 

それが終わったら、比較級・最上級に突入予定です。