中2息子、5月に1学期の中間テストが予定されており、
テスト範囲が発表されました。
5教科
教科書のページ数でいうと各科目10ページ程度。
期末テストと比べれば全然ラクですね。
- スマイルゼミの定期テスト対策講座 1周済み
- 塾の定期テスト対策ワーク英数国 1周済み
- 学校ワーク 1周済み
テスト範囲表を見せてもらいながら、
「提出物のワークやらなくちゃね」と声がけすると、
「学校ワーク、もう終わってるよ」とのこと。
家で学校ワークをやっている姿は中2になってから一度も見たことがありません。そもそも学校ワークが配布されたのだって、新学期が始まって2週間ほど経ったころだったし。おそっ。
「学校でワークやったの?」と尋ねると、
「うん!」
「おぉ!すごいじゃん!」と声がけしつつ、
(ホントかなぁ?怪しいなぁ。。でも、お口チャック)
「評定5が取れていない国語は、お母さんに事前に授業ノートだけみせてちょうだい」とだけ伝えました。
今回はノートづくりだけサポートしようかな、と思います。