今日の参加者:福田さん、Mさん、永山さん(お父さん)

※体験された水鳥さん(女性・武道無経験者)もご入会されました!

 

※体験:水鳥さん

 

・体操(動的ストレッチ→簡易静的ストレッチ:軽く汗をかく程度)

・礼の仕方

・深呼吸の仕方

・その場基本

・太極初段 ナイファンチ初段

 

※先ずは真似して動いて見て下さい(見取り稽古してね)って、無茶ぶりに、

ちゃんとついてくる!すごっ!

 

■その場稽古

・骨盤(仙骨)解し

・肩甲骨動かし

・裏突き

・正拳突き

・内受け、外受け、上げ受け、下段払い、手刀受け

 

移動稽古

・歩法稽古(内ももに仙骨をぶつける感覚で)

 ① 順突き→追い突き→逆突き

 ② 逆突き→順突き→追い突き

 

・これから移動基本6本

※ゆっくりと、足の裏から腰・肩甲骨を繋げるのを意識して

※このやり方だと、すっごい疲れるけど、感覚的に分かり易いです

 

■型

・皆で太極その1、ナイファンチ初段

 

・福田さん、Mさん:ナイファンチ二段、三段、平安初段〜三段

平安初段〜五段をひと通りおさらい。

※急ストップでの借力。意識しましょう

 

・四方突き

 

これで稽古終了。体験の感想を伺ったところ、大変気に入られたご様子。

入会を決め、「見た目でやる気変わりますよね!」って、道着も注文されました。

 

仲間が増えることは、いい事ですね!


★真星会横浜は、集会場で隔週第2・4日曜日に稽古しています。

・稽古料1回千円

・見学・初回体験無料です。

・連絡先:玉城光(たましろ みつる)

mitsuru.tamashiro@gmail.com

・真星会 横浜 HP

https://mitsurutamashiro.wixsite.com/my-site-2

 

★真星会 本部も是非いらしてください。

・真星会 HP「まことのカ」

http://macophotos.raindrop.jp/sp/index.html