1-0で勝利。
海外移籍でチームを離れる事になった平河選手のラストマッチを勝利で飾れて、本当に良かった。
全般的にも大崩れする事はなく、ピンチらしいピンチもあまり無く上出来だったのだけど、2〜3残念だったのは…
デューク選手がせっかく前で競り勝ってくれているのに、そのボールがあまり繋がらなかった事。
それから、相変わらず規格外の動きを見せる望月ヘンリー選手なんだけど、行く時も凄いけど、抜かれる時もあっさり抜かれる凄さがあって、見ていてハラハラする。
なんだろう…いっそのこと、一枚上げてSHで使って、後ろに守備の固い奥山選手とか入れた方が良く無いですか?
まぁ、前からあのザル守備なのも考えものか…
平河選手移籍して、噂のあるデューク選手とかも居なくなったら、キツいなぁと思ったら韓国コンビ復活してベンチ入りしてた。
お早い復活で本当に有難い。
さらに三鬼選手やら奥山洋平選手やらが移籍するという発表があったから、いよいよ夏の補強が始まるのかなと期待する。
サッカーは移籍が結構多いから、ユニ買って好きな選手の背番号入れても、すぐその選手居なくなるよな…と、帰りのサポーターの背中見ながら悲しく思った。
しようもない余談だけど、この試合に限らず、J1になるとVAR(ビデオアシスタントレフリー)と言う、録画を見直して判定を決定させるシステムがある。
これ、確かに微妙な判定の時はみんなで見て確認できるところがあって良いのだけど、時間が結構かかる。
その間なんとも言えない変な間が出来て、せっかくの盛り上がりが冷めてしまうのはちょっと残念だと思う。
もう少し、スピーディーに判定出来たら良いのになあとちょっと思う。
まぁ、難しいのも分かるけどね。