うちからすぐ近くにあるから通うのかなぁと思っていたらーめん屋さん。


でも、ブログ見返してみたらなんと!2年ぶりの来店だった。



前来た時は鴨と金目鯛だったけど、いつの間にか伊勢海老に変わっていた。


それと、この漢字一文字の店名は一文字系とか今呼ばれているみたいで、この地域に何店舗もある。


久しぶりに食べたのこちら


つけ麺、890円なり。


何となく仕様が変わった気がする。


でも、相変わらず手前の昆布出汁麺にかけて食べるの美味しい。


つけ汁も悪くないんだけど、なんか特徴無いんだよね。


この無難さがなんか来なくなる原因かもなぁ…


あと、何故か店員さんが全員女性になっていて、オープン時は男性だったけど、どうした?と。


ところで去年まで5年連続で年間100杯以上のラーメン食べてきたけど、今年はかなりのペースダウン。


これじゃ趣味らーめんとは言えなくなるねw