0-1で辛勝、厳しい勝ちでした。
正直、昇格組だし、ちょっと格下かも?と思ってたら…
すんげえハードワークしてくる!
これはね、さすが相馬ゼルビア時代のコーチ陣が作ったチームだよね。
内容的には、互角かちょっと負けてたかも…
ただね、今日も神がかり的に良かったのはGKのポープ選手。
これはピンチ!という場面では必ずと言って良いほど、ビックセーブしてましたね。
まぁ、DF陣も身体張ってシュートコース限定させてたから、GKだけの守備じゃ無いのはわかってますけど、それ差し引いても、ポープは今期凄いと思います。
残念だったのは、デューク不在で前に収まらない中、先発した藤尾選手。
ポストが居ない中、じゃあ裏狙って!とポジション取ってるのが分かるんだけど、誰もそこに出さない。
…もしかして、嫌われてる?
下がって守備に入っても、おそらくそういうタイプじゃ無いので、全然軽い。
結局、その分エリキ選手まで中途半端な位置でディフェンスで下がる事になって、カウンターの迫力が全く出ませんでした。
決勝点は途中入った、沼田選手、荒木選手、黒川選手の辺りで、作った感じで先発は何だったんだろね?という結果になりました。
まぁね、結果勝ったから良いんだけど、次は同じ様な難敵、昇格組の藤枝FC。
今日はレノファに3-0で勝ってるんだよね。
その前にヴェルディに5失点大敗してるとこ見ると、乗らせると厄介なチームみたいなんで、今日みたいな戦い方は厳しそう。
黒田監督ならきっと凄い策を持ってるだろうと思うので、来週が早くから楽しみです。
とりあえず、単独でしかも5試合1失点という好成績で首位に立ってることを誇りたいと思います。
このまま行こうぜ!町田ゼルビア!