今回はこちらにしました。


喜八 純米吟醸 奥播磨


兵庫県姫路市の下村酒造店さんのお酒になります。


ネット記事見てたら、よく行く小山酒店の会長さんが小山喜八さんと言われるそうで…何かの縁かな?


「手作りに秀でる技は無し」という事を言われてる蔵ですね。


今回はこんな感じで呑んでみました。


鶏白湯鍋!with喜八。


とりあえず冷やして飲んでみたけど、これは濃厚旨口系の燗酒向きなのかな?という印象。


結構クセ強くて、冷やすと中途半端に濃厚さが感じられてしまうので…


次は燗酒で呑んでみますかね。


ともかくご馳走様でした。


余談なんですけど、なんか最近自分でもどうだろ?と思う呑み方にハマってまして。


キッチンのガス台の前で立ちながら一人焼肉を焼きながら、スンドゥブとか作って、ビールを飲ってます。


肉屋で結構良い肉(黒毛和牛とか)買ってきて、立ち食いしてるって、リッチなのか貧乏なのかよくわからないですよね。


炭じゃないんで、風味イマイチではあるんですけど、焼きながらじゃないとね…そこ大事。


こういうのをキッチンドランカーって言うのかな?