火曜日のラーメンデー。


今日はちょっと足を伸ばして江川亭さんなんぞ行ってみるかな…と朝から考えていたんで、予定通り早めに仕事を片付けて向かった。



到着…あれ?真っ暗じゃね?


従業員体調不良の為休み…あーそうですかw


そんな訳で近所で…と探したらこちらに


台湾料理 祥端さん。


メニュー見てたら、台湾まぜそばのセットメニューがあるじゃないですかー


唐揚げとまぜそばのセットBにしよう!


軽い気持ちでオーダーしたら、エグいのがやってきました。


あれ?唐揚げデカくね?


揚げたてサクサクで美味しいんだけど、ほぼモモ肉一枚位のデカさなんだよね。


肝心のまぜそばが何故か、節粉が効いた和風テイスト。


なぜ、台湾料理屋で食べる台湾まぜそばが和風で、普通のラーメン屋さんで食べる台湾まぜそばがエスニックな感じなのか?


頭がこんがらがる感じでしたけど、そんなものをぶっ飛ばす馬鹿でかい唐揚げ。


相変わらずこの店なんかやらかしてくれるw


何とか食べきったけど、感想としては大量の唐揚げに僅かに麺ものが付いていたのかな?という感じ。


スープを付いてたけど、ほぼ存在感ゼロw


後から強烈に胸焼けしましたとさ…


何度か来てるけど、本当にこの店の正解解らない…


結構美味しいのもあるからなぁ…きっと答えがあるはず。


またそのうち探しに来ようっと!


ともかくご馳走様でした。