今回はこちらにしました。
仙介 山廃純米
兵庫県神戸市東灘区の泉酒造(株)さんのお酒になります。
いわゆる、灘の酒ってやつですな。
なんか雰囲気のある炎のような形のラベルに一目惚れして購入したので、事前にテイストチェックしてないんですけどねw
今回はこんな感じで呑んでみました。
刺し盛りと鍋、最近日本酒にも必ずチェイサーを付けるようしています。
ぬる燗とか書いてあったけど、とりあえず常温にて頂きました。
これ、思いの外飲みやすかったです。
最近多い、果実系みたいな華やかさはあんまり無いですけど、米の旨味しっかりな感じで刺身に合う。
また、鍋の方は豆乳坦々鍋だったんですけど、結構濃いものにも負けない感じ。
良いね、晩酌には和食が多いので、こういうお酒は合わせやすい。
果実系は華やかで良いのだけれど、ワインみたいな感じだと、やっぱり純和風よりイタリアンとかの欧風料理が良かったりするんで、メニューが難しかったりするんですよね。
ともかくご馳走様でした。