かみさんが使っているiPhoneのバッテリーがダメになってきたというので、交換しようか検討の為、聖蹟桜ヶ丘のiPhone修理工房なるお店に訪問。


2000円ちょっとで交換出来そうなんだけど、なんかね、いろいろ条件が付いてきてややこしい。


とりあえず在庫も無いとの事なので、予約という形を取って保留。


さて、昼でも食べますか…と、ラーメン屋さんに付き合わせます。


かみさんは肉食べない人なんで、基本チャーシューみたいな肉乗るラーメンとか普段食べないんですよね。


とりあえず、金目鯛とかいう肉っぽく無いメニューがあって安心なこちらへ。


地鶏と金目鯛 中華そば 鶯


そう!これね、近所の永山にある獅ってお店の系列店で、ニーズアンドクリエイトとかいう会社がやってるチェーン系らしい。


元々、家系とか二郎インスパイアとか、そういうごっついラーメン屋さん系が多かったみたいなんだけど、今回のラインは淡麗ラーメン系。


獅も美味しかったから、こちらも期待出来るよね。


食べたのこちら


金目塩つけ麺900円也。


かみさんはこちら。


味玉金目鯛塩そば 950円也。


ポチッと黄色いのは柚子ペーストね、これが意外良い仕事するんですよ。


でお味の方は…


獅とおんなじや!


つまり美味しい。


つけ麺の方は出汁をかけて麺だけ食べても、充分に美味しい。


もちろんつけ汁も魚系の出汁が効いていてとても美味しい、地鶏つけそばよりも金目鯛のほうがつけそばは美味しいかも知れません。


あとね、ここの得意の細麺、コシがあって美味しいんですよね。


ともかくご馳走様でした。


蛇足だけど、これ系の淡麗らーめんのチェーン店って、昔は無かったんだけど、「はやし田」さん辺りが流行り出してから、なんかきたよね。


まぁ、家系ラーメンみたいに、なんだか中途半端な店の大量発生になると悲しいけど、ごっついのばかり増えた時期もあったから、これはこれで正解かもね。