2-2で引き分け。


なんか微妙に、審判が試合内容を決めたという南部の嫌いな感じの試合になりました。


内容的には、相変わらず技術の高いヴェルディさんと、チームの前に対する推進力で押す町田の対決みたいな感じかなと。


相変わらず中島選手の前での献身的なプレーには感心するのですが、今日はDFがなんかねピリッとしてなかった印象。


始まってすぐさらっと裏取られて、福井選手がスーパーセーブ見せるも、セカンドまで拾われて、また打たれて失点。


その後、今日前半キレキレだった安井選手からのパスを山口選手がヘッドでそらして、後ろに詰めていた中島選手がゴール!


その後苦戦もするも凌ぎ、後半開始早々に平戸選手のコーナーキックに太田選手がヘッドで合わせて追加点。


しかしその後、ヴェルディの森田選手にドリブルでぶち抜かれて、失点…かと思ったら、オフサイド。


個人的にはあれは微妙だったかなと。


そして終了間際、ンドカ選手ともつれた岡野選手がハンド取られて、PKで失点。


逆にこっちも微妙だったなあ…とね。


まぁ、そうすると南部的には引き分け妥当なのかな…


個人的に一番の収穫は晴山岬選手が初めて出れたこと。


なんかね、同時期にプロ入りした選手の中で、割と期待されていた割には、なんかチャンス貰えて無いなぁと残念に思っていたから、見れて本当に嬉しい。


まだ、若干迷いが見えるプレーだけど、悪くはなかったから、このまま出場機会を増やして欲しいなぁと強く願います。


後、非常に気になるのは翁長選手とか、アーリア選手とかはどう見ても蓄積疲労が酷くて、本来のプレーが出来てない気がする。


台所事情はまぁ厳しいのはわかるけど、もうね若い選手使って、未来の町田を見せて欲しいと個人的には思うのです。


今日出た晴山選手はもちろん、奈良坂選手、宇野選手、樋口選手、佐藤選手とかも出る機会もう少しあげても良いんじゃないかと思ってます。


夏に取った太田宏介選手はどうなの?ってのもあるしね。


ともかく、勝ち負けってよりは良い試合が観たいんですよね、気持ちの入った良い試合。


今日は雨で、しかも招待多数だったらしく、いつもの席が取れなくて、DAZN観戦になったけど、やっぱりDAZNがよく止まって見るに堪えない。


ホームゲームは殆ど参戦してるから、今回みたいなバラマキやって、その上価格バカ高くすると、なんかガッカリする。


まぁコストの問題あるだろうけど、もうちょい安めに保って、客増やして盛り上げていって欲しいと思います。


頑張れ!町田ゼルビア!