カテ4で見てたけどがらがら(泣)


0-1で敗戦。


前回も酷かったけど、今回もなかなか。


とにかく、攻撃陣に迫力が無い。


守備はある程度安定感あるのだけど、あんまり攻撃が上手くいかないうちに、ずるずると前に引っ張られて、できた隙間にパス通されてジエンド。


まぁ失点してもおかしくない場面他にもあったから、こっちのチャンスと足し引きしても、順当な負け。


相変わらず残り数分で攻撃陣を入れて体制を変えようとするけれど、残り数分なら守備オンリーにしてもリスク無いよね。


そんなで、山口さんの勝ちは順当。


交代も適時に若返りしていて、あーこうやるとチーム的にスタミナ持つのねというお手本みたいな感じ。


下位のチームにチーム運営学ぶという屈辱。


つまり、そんなに凄腕プレーヤー居なくてもチーム全体のバランス崩さず維持できるのよね。


なんか、もう上に行く目は無くなったかなぁ…と、思ってしまうので…ちなみにプレーオフ圏内最下位チームに6ポイントも離されてるのよね。


後の試合はサポーターとして、応援はするけど、来期を見据えていろいろ考えていきたいと思います。


ここからは海舟選手やら平河選手など次世代の動向次第で考えていかないとね。


嫌なことばかり考えながら、東秀でやけ食いしてます。




なんだろ…この後は、未来を感じられる試合が見れますように。


頑張れ町田ゼルビア!