試合前の町田の昼飯は恒例のラーメン。


今回は町田では割と人気のあるというこちらに来てみました。


ぎょうてん屋 町田店


家系ラーメンと二郎インスパイアの二本立てという、珍しい構成のお店。


悩んだんだけど、今回は二郎インスパイアのぎ郎ってやつにしてみた。


お初なんで、サイズも小にしときました、でも900円と結構良い値段。


ものはこちら


食券出す時に一緒にオーダーシートを出して、好みを伝えるシステム。


ちなみに今回は平打ち麺にして、麺の固さ、脂、味は普通、ニンニクと生姜入れて、野菜マシは無しにした。


それでも、結構味は濃いめだし、脂も多め、何よりニンニクが凄え入ってる。


平打ち麺はスープと絡みも良くて、モチモチしていてかなり美味しい。


残念なのは二郎インスパイアなのに豚が(チャーシュー塊の事ね)ちょっとしか入ってない。


ニンニク凄すぎて途中からなんか辛くて食べづらいし、小にしたから言えないけど、麺もかなり少なめ。


まぁライトと言えば、聞こえは良いけど、インスパイア系でこれはちょっと微妙。


町田には二郎インスパイアの人気店として、豚山さんもあるけど、あっちが100点ならこちらは60点くらいかなぁ…


まぁね、家系ラーメンも本家の味と謳っているし、こっちは美味しいのかもね。


ラーメン激戦区の町田で久しぶりにうーん?となったお店でした。


ともかくご馳走様でした。