愛用しているラーメンアプリで見て、何となく気になっていたメニューがありまして…
それがね、立川マシマシさんという二郎インスパイア系のお店の出す「すごい冷やし中華」。
二郎インスパイア…って事は、おそらく食べた後に後悔する事になるんだろうなぁ…とは思ったんですけど、どうしても気になって。
そんな訳で、家から一番近い立川マシマシさんが橋本駅側のイオンのフードコートに入ったとの情報があったので、行ってみました。
店はこんな感じ
メニューはこんな
そして中段にあるすごい冷やし中華の、今回は300gでオーダーしてみました(券売機で買うのだけどね)
ものはこちら
見た目変でしょ、手前左の白いのはタルタルソース、そこから時計周りに胡瓜、ガリ、豚バラ炒め、ニンニクとひと周り。
その下に凶暴な極太麺。
まあね、上のは見た通りな感じなんだけど、下の麺がとても手強かった。
ただでさえ、歯応えある極太麺を冷たく締めてるから、顎がバカにになりそうになる。
そして、とても食べにくい。
味はね、なんか不思議な感じで何とかマッチするんだけど、麺がね…なんとも嫌な感じ。
これ、本家二郎のデロ麺(やたら柔らかく煮た麺)でも良いんじゃ無いの?
選べるようにして欲しいなぁ…
ちなみに選べるのは、麺とニンニクの量だけなんだよね。
案の定、食べた後に消化不良な感じになって、ちょっと悶絶した…やっぱりね。
ともかくご馳走様でした。
ところで橋本って、そのうちリニアの駅が出来るとかって話になっていて、南口側で絶賛工事中でした。
そんなの来たら、この辺一体雰囲気変わるんだろうなぁ…と不思議な気分で散歩して眺めて来ました。