1-0で敗戦。
惜しいシーンはありましたけど、惜しいシーンなんていくつあってもしょうがないと痛感。
攻撃陣の迫力は圧倒的に町田が持っていたと思うけど、なんだかチャンス作っても得点出来ないなら、やる気出ねえや…みたいなテンションになっていった。
後半途中から居るのかどうか分からなくなる選手がチラホラでて、決して素晴らしく上手い訳でも無いお互いの攻撃は全く機能しなくなって、ただ行ったり来たりしてるだけになった。
見てる方としてはかなりつまらない試合だった。
暑いからこうなるってのは、多分言い分としてあるのかも知れないけど、精度がこんなに低い状態なら大胆に選手交代すべきなんだけど、全然変えないまま残り4分までいってから2人変え。
当然何も変わらないまま、試合終了。
勝ちたいの?
もう残り何試合って状態になってるんだから、勝ちには貪欲にこだわって欲しいとサポーター的には思うんですよね。
太田宏介選手見れたのは良かったけど、個人的には年齢的に、圧倒的なプレーを期待するのもどうなんだろとは思います。
多分精神的な支えみたいな?
ここから、近い順位との対決続きますから、ここから一つも落とさない強い気持ちで何とかプレーオフ圏内に残って欲しいと思います。
マジで頑張れ!町田ゼルビア!