2-1で辛勝、勝てて良かった!
さすが、首位行く新潟さんは中盤の回しが上手い。
結構厳し目にプレスかけてるので、スタミナが持つうちは何とか凌げたけど、結構危ないシーンもあった。
先試合からGK守ってるポープ選手のファインセーブあって、何とか最後の方まで無失点で行ったけど、結構中盤は制されていた感じかなぁ。
でも、うちはもともと堅守のチームなんで、ある程度持たれる試合はよくある。
このところ勝ちがなかったのは、チャンスにちゃんと得点出来なかったから。
今日はね、山口一真選手が物凄いの決めてくれましたよ。
29分のFKからの直接ゴールは、鳥肌立ちましたよ。
後で見返したら無回転みたいなブレ方していて、結構なスピードなのにくねくね曲がってゴールの上隅へ。
あれは止められないわ!
2点目はなんかラッキーな奴で、太田選手の豪快なミドルシュートを相手GKが弾いた先にテセ選手が居て、なんかそのまま体で押し込んで1点という奴。
まぁ…あそこに走り込んでるのがテセ選手の凄い所なんですけどね…割とラッキー。
ここからが踏ん張りどころ!と頑張って守ってましたけど、最後は元町田のヒーロー鈴木孝司選手にPKを決められて失点。
そんな恩返し要らんがなw
その後は何とか逃げ切り、久しぶりに勝利の声を聞くことが出来ました。
相手コロナでだいぶチーム状況悪かったみたいだけど、何とか勝てて良かった。
ところで、今日は久しぶりに職場の同僚と四人組で観戦してたんだけど、やっぱりわいわい応援するのも楽しいやね。
一人で行って観てる事が殆どなので、貴重な体験でした。
ただ、入場する時に、QRコードチケットのエラーが出てあたふたしたんで、人の分もやるのは本当に心臓に悪いなぁと残念に思いました。
今日は新潟さんのサポの人もたくさん来てくれて、結構な来場者数(6千人超え)があったので、結構賑やかな感じでしたね。
毎回沢山サポ集まるような試合できると良いよね。
頑張れ!町田ゼルビア!