1-1で引き分け。


前半横浜、後半町田の試合でした。


サッカーの不思議なところは、流れが変わると同じチーム同士なのに全く内容が変わるところ。


前半の内容では完敗でした。


これは大敗間違いないと思っていたけど、後半はまるっきり逆の流れになり、町田が猛攻。


正直、入ってもおかしくないシュートも何本もあって、結果引き分け。


なんか悔しい引き分けになりました。


個人的に思ったのは、前半戦出ていたアーリア選手はプレーが軽い。


平戸選手は良い時と悪い時の差があり過ぎ、山口選手気負い過ぎ。


奥山選手の対人守備エグいけど、攻撃に変わった時のパスのヘボヘボ感酷過ぎ。


翁長選手左じゃダメ?


やっぱり太田選手のスピードは途中交代が活きる気がする。


ボランチのコンビなかなか凄いけど、高江選手はシュートを枠内に打って!佐野選手は自分で打っても良いんだよ、早い時間でも。


後はまあまあ、順位は4位かな。


ここから、まだ連戦は続くし、いろいろターンオーバーとかしながら、乗り切って欲しいと思います。


頑張れ!町田ゼルビア!