今回はこちらにしました。
天美 純米吟醸 うすにごり 生原酒。
春の限定酒。
山口県は下関、長州酒造(株)のお酒になります。
春らしい、可愛いピンクのラベル。
春はこんな色のラベルのお酒が増えるんですよね。
地酒のラベル見て季節感を感じるなんて、ちょっと変ですけどねw
今回はこんな感じで、いただきました。
冬の南部家の定番、「鍋」。
前は土鍋でやっていたのですが、ブルーノが来てからはこれでやる事が多くなりました。
今回は柚子醤油鍋。
最近暖かくなってきたから、もうすぐシーズンも終わりかなぁ…とは思いますが、割と調理が楽で万能なんで、まだしばらくはアリかなぁ。
さておき、肝心のお酒の方はと言いますと、これかなり美味しかったですね、今のところ今年のNo. 1かも知れない。
軽いガス感あるんですけど、香りが爽やかな果物みたいで、口当たりちょいピリからのふわっと甘い。
後味もしつこさ無しで綺麗に消える。
酒造メーカーさんのページで確認したら、置くとガスが抜けてまた風味が変わるらしいので、半分飲んで後の楽しみに置いてあります。
どんな風に変わるのか今から楽しみでしょうがないですね。
しかし、今日はお休みを頂いて、これからワクチンの3回目接種を受けてくるので、しばらくはおあずけかなぁ。
あんまりキツい副反応が出ない事を祈ろう。
ともかくご馳走様でした。