昨日新宿で久しぶりにお友達と会食(まぁ昼飲みだよなぁ)したのだけど、本当は…とある友達の家でホームパーティーの予定でした。


おそらく二日酔いで仕事キツいかもなぁ…と思って、今日の月曜日は休みを取ってたのですが、諸事情によりホームパーティーは中止となり、昼飲みは予想通り凄く平和な感じに終わったので、二日酔いは皆無。


なんか良くわからないけど、日曜みたいな気分で今朝は起きたという幸せな始まりでした。


ちょっとしようと思っていた家事をこなして、ふと昼飯時になり、ラーポタ行っちゃうかな…と、外出。


向かった先はこちら。

峰来軒さん。


唐木田って言う駅のそばにあるんだけど、実は結構昔からやってるお店で、個人的には、多摩市三大ラーメンは銀龍と西海とここ峰来軒だと思っている。


銀龍と西海は結構も何回も行っていて、(西海なんてチェーン店化してあちこちにあるしね)ここ峰来軒だけは来れてなかったから気になっていた。


まあこの店、週に4日位しか、しかも昼のほんの数時間しか開けてないのでかなり難易度は高めなんですよね。


実は今日もたどり着いたのは午後一時半過ぎ、十数名の待ち客、なのに自分で最後の客で終了という奇跡。


カウンターに座れるまで45分、ラーメンにありつけたのは3時近かったという感じ。


そんな苦行の果てありつけたのはこちら。

スタミナラーメン900円也。


これね、見た感じ結構煽れんばかりに入ってるでしょ。


これ、カウンターの上に置かれるんだけど、下におろすのに、割と熱いもの触れるしパワーもそこそこある自分でも恐怖を感じた。


物凄い熱量、質量、破壊力は二郎並みか?


食べてみたら、確かに量は凄いんだけど、味は街中華のそれで、懐かし美味い。


しかも、辛さなんかも絶妙で、流石にスープ全く飲めなかったけど、完食出来ました。


食べ終わると、周りは誰も居なくなっていて、なんか申し訳ない様な変な感じ。


「遅くまですいません」と謝って出ようと思ったら、お土産にゆずを貰って、なんかほっこりした。


お客さんも殆ど常連さんの様で、やたらアットホームな雰囲気だったし、近所にこんな店あったらちょいちょい来るのかもな…と思いました。


ともかくご馳走様でした。

峰来軒 (ほうらいけん) - 唐木田/ラーメン | 食べログ峰来軒/ほうらいけん (唐木田/ラーメン)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。リンクs.tabelog.com