今回はこちらにしました。

天明 特別純米 中取り 壱号。


福島県は会津の曙酒造さんのお酒になります。


このシリーズは零号から伍号くらいまであって、様々な原料米と酵母が組み合わされているのですけれど、この壱号はその中でも割とスタンダードと言われるものだそうです。


まぁ全部手に入れて飲み比べるのはかなり大変そうなんで、とりあえずこれを飲んでみました。


つまみはこんな感じ。

左上から時計回りにイカと里芋の煮物、豆腐ハンバーグ、馬刺し。


最近めちゃくちゃに馬刺しにハマっていて、なんか知らないけど食べまくってますね。


店で食べると、こんなの数枚入って普通に千円位するから、自分でやれば半分以下で食べられるんでね。


そんでもって肝心のお酒の方はレビューにまろやかとあったけど、本当に軽くてまろやかなお酒でしたね。


呑みやすくて、何となくどんどん呑んじゃう感じがちょっと怖いお酒のでしたね。


原料米は会津五百万石という地元米を使用しているという事なんだけど、そんなに聞かない米だけど、これ美味しい奴ですね。


馬刺しと相性も良くて最高でした。


ご馳走様でした。