家から5k圏内位のところのラーメン屋さんは大体120軒ほどあるのだが、9割くらいは行き尽くしている。


もっとも、その中には何かの施設の中の食堂や、駅の蕎麦屋でメニューにらーめんがある所とかも入ってるし、時々気分でメニューにらーめんが加わる店とかも入っているので、その辺を除くと95%くらいは制覇していると思う。


そんな中、数少ない生き残りのお店に行ってきました。


それがこちら

らーめんぎょうざ治らいおん百草支店さん。


府中の名店「らいおん」さんの支店のよう。


早速店内にある券売機にて醤油らいおんらーめんを購入、850円也、因みにほかに味噌と塩もある。


えらく愛想の良いおねーさんに食券を渡すと、「中盛り大盛りもサービスで出来ます」との事。


とりあえず中盛りにしておいた。


3分ほどで着丼。

本店のらいおんさんのラーメンは、ネギが凄くてネギまみれな感じだったけど、こちらはそれ程でもなくて、スープもクセがなくて美味しい。


徐々に辛みネギの胡椒の辛さがスープに移る感じにはなるんだけど、それでもかなり優しい美味しさ。


麺もなんか懐かしいタイプの中太麺、コシがあって美味しい。


チャーシューもホロホロで肉感あるのに柔らかくて美味しい。


この店美味いわ。


お客さんも並ぶほどじゃ無いけど、ちょいちょいひっきりなしに来る感じで、幼児連れファミリーからガテン系、おじーちゃん達などいろいろ。


地元民に愛されてるね!って感じでしたね。


まぁ、ここのお姉さんの接客は、全ての人に温かくてかなり良いです。


ともかくご馳走様でした。


気になってたのになかなか来なかった理由はね、この店山の上の団地の商店街の中にあるんですよ。


チャリで登って来るのかなりキツかった。


せっかく登って来たので、ついでに久しぶりに日帰り温泉寄ってみました。

おふろの王様 多摩百草店。


なんか凄い久しぶりに来たから、要領を得ずかなりの不審者ぶりを発揮してしまいましたね。


…当たり前だけど、風呂の中ではマスクしないんだよね。


次来る時はもう少し上手くやろうw