実は四連休でした…
でもね、いろんな事があって楽しい麺活は全く無しで三日間。
最後の日くらいは好きに過ごそうと探し物をしに調布に、自転車の部品を探しに行ったのだけど、欲しいものが見つからず。
仕方無く、腹も減ったしラーメン屋探し。
廻ってみて気が付いたんだけど、なんかやって無いところ多いんだよね。
千年ラーメン さんなんて、昼営業13:30までってやる気無さ過ぎだろ。
3店舗ほど振られて、仕方無く向かったのはこちら
つけめんらぁめん竹屋さん、調布銀座の中にあります。
前に来た事あったんだけど、あんまり記憶に残って無くて…
入店して最初に思ったのは「臭え!」一昔前の豚骨ラーメン屋さんの獣臭い感じ。
このご時世、換気しようよーと言いたくなったけど、別に常連さんでもないからね。
そして券売機見て思い出した、この店量多いんだった。
並からいろいろ麺の増量選べるんだけど、すでに並が360g(茹で前)あるんだよね。
ちなみに街中華のラーメン屋さんの中華そばって少ないところだと150g無かったりする(麺量ね)
しかも、サービスで中盛り選べるし、小ライスもただで付いてくるんだよね。
今回はつけ麺にしたけど、850円でこんなに食えるなら、考えようによってはかなりコスパ良好だよね。
前回の時のレポ読み返してみたら、具材がイマイチ貧相とあったけど、今回はそんな事感じなかったから改善されたのかな?
節感強めで豚骨感のコクもよく出ていてなかなか美味しかったですね。
臭いに慣れるまではかなりキツいけどね。
ご馳走様でした。
明日からはまた仕事か…
四日も休んでいたのに、なんか心が疲れ切っているな。
頑張らなくちゃ…