今回はこちらにしました。

舞美人MYVY(マイビー)酒粕再発酵酒。


まず、色にびっくりでしょ、これ瓶の色じゃなくてお酒の色なんですよね。


福井県は美川酒造場さんのお酒になります。


酒粕を再発酵させたという変わり種のお酒、裏にきちんと日本酒と書いてあるんで、間違いなく分類は日本酒のよう。


メーカーさんの記事読むと、酒粕の需要がかなり減ってきて、何か策はないか?と案じていた所、こちらを思いついたとの事。


今回はこんな感じでシンプルに晩酌してみました。

鮪の腹身の刺身。


飲んでみたら、何に近いかと言うと個人的な意見ですが、紹興酒?辺りが近い感じ。


風味甘味がとにかく濃厚で、メーカーのコピーに大人のプリンとか書いてあるのも、なんだか納得します。


ベースの日本酒の感じも少しあるんだけど、とにかくすごいインパククト。


ここまでクセの強いお酒は何に合うかは、かなり研究しないと分からない気がします。


不味い訳じゃないんだけど、個性が強すぎて脇役には向かないからね。


やっぱり、味のインパクトある中華とかにぶつけてみるのが王道なのかなぁ?


なかなか難しい奴見つけましたw


ともかくご馳走様でした。