四連休の三日目、もうカミさんのバースデーという大きなイベントは終了したので、自分の趣味に行くかな…という事でラーポタに。


でも、行きたい新店舗まではちょっと遠くてガッツが足りない。


前に行った店でリニューアルして、なんか面白いメニュー出してるお店あったなぁ…と向かってみた。


八王子の口樂さんというラーメン屋さん…お休み?



あれ?なんか貼ってある。


…そうですか、ご自愛下さいませ、お早い復活を心より祈っております。

さて、困ったな…と、それ以外の気になるお店覗いてみたけど、どれも長蛇の列。

うろうろしていて、発見したのがこちら

高尾タンメンイタダキ 松木店さん。


行った事無いのに、候補から外れていたのは理由がありまして、このお店比較的新店舗の割にクチコミで結構辛口コメント多くて、しかもなんかチェーン店ぽい。


前にチェーン系のタンメン食べたら、なんか残念な感じだったので、どうにも期待が持てなくて。


まぁ初訪問だし、食べないうちにダメと決めてかかるのも良くないよね?と入ってみました。


オーダーはもちろん、こちらの定番タカタンこと「高尾タンメン」、モノはこちら。

野菜たっぷりとあるけど、そんなでも無いかなぁ?と思いながら、頂いてみました。


ニンニクの香りが結構ガツンと来て、これは良いかもなと食べ初めてみたが、油が凄い。


味が濃くて油が凄いんで、野菜たっぷりと謳ってヘルシーに見せかけてそうでもない作りになってます。


でも、化調感はそんなに強く無いからジャンク感はそんなに無い。


まぁ、普通の家系とかから比べれば、健康思考な作りなのかな?(ちなみに隣は家系王道の大和家さん)


なんか結構美味いんだけど、中途半端な印象になりました。


こんな所がこのお店の評価がそれほど上がらない理由なのかなぁ?


まぁ接客とかサービス面は良くできていて、何も問題無い感じでしたけどね。


特徴を出すって難しいよね、素人があれこれ言って申し訳ないけどね。


ともかくご馳走様でした。