3-0で快勝。


これまでの琉球の試合見てましたけど、勝てる気がしなかったのが本音。 


蓋を開けてみたら、この結果、サッカーって流れ次第でこんな結果にもなるのが面白い。


ここからは個人的な感想になるけれど、お互い割と泥臭い展開を好むチーム。


上手いこと、ガチガチの対決をかわして流れを掴んだのが町田だったのかなと。


圧倒的に持たせるシーンを作らせずに、自分達のチャンスを確実に得点したと。


琉球は前半の決め手になるシュートが決まらなかった時点で急に苦しくなった。


それが、流れを作った大きなところかな思えました。


正直、似た様なチームなのに成績に差があるなぁと思っていたので、今回のでなんだかスッキリしましたね。


これからは、お互い上を目指して必死に闘っていきましょうね。


次は負けるかもしれないけど、こういう泥臭い試合が出来るチーム同士、やり合うのがリーグを盛り上げる最高の要素だと思ってるので、お互い頑張りましょう。


町田はそろそろ本腰入れて上位狙っていかないと、来期上で戦えませんよ。


我々はその資格を待っていると思っています。


頑張れ町田ゼルビア!