今回はこちらにしました。

神雷 生酛純米 無濾過生原酒


広島県は三輪酒造さんのお酒になります。


原料米に広島県産千本錦を100%使用、しぼりたての無濾過生原酒という事で評価も高かったので、期待して飲んでみました。


他の方の評価通り確かに、思いのほかすっきりしてました。


しかし、結構後味にはしっかり米の旨味も感じられて、軽いだけじゃないお酒だなと思えました。


昨夜はこんな感じで


ところで、普段休肝日にしている火曜日になんで呑んでいるのかというと、こんな事がありました。

月曜日休みだったので、週頭の連絡事項など聞いていなかったのもありますが、朝突然上司に「土曜出勤の件だけど…」と言われました。

「聞いてませんけど?」と返したら、「土曜出勤で代休は明日ね。」と。

ほえ?

確かに、前に土曜出勤できる日いつ?とか聞かれていたけど、確定したならちゃんと伝えて欲しかった。

おかげでそれから一日、仕事の段取り狂いまくって、トラブルも連発。

毎週火曜日はラーメンデーとか言ってたのに、昼も時間取れなくて、コンビニに駆け込んで、これ。

酷くしょっぱくてイマイチだった。


なんとか、残業しまくって形にしたけど、しんどかった。


そんな訳で今日も休み、なんか損したような得したような。


3/20土曜日って、年度締めの日か…タイミング的に地獄しか待っとらんな…やっぱり「損」か。


そんな訳で昨夜は飲んだくれて、今朝から呆けている南部なのでした。