実は良く行くこのお店、今回は店名変わった事と、そういう写真が撮れたのでアップする事にした。
我が街のソウルフードだと勝手に思っている西海さん。
チェーン店化した今でも美味しいので良く行くんだけど、参考に過去の記事見たら、…もうこの店の記事書かないけど…とか言っていて、ラーポタ始めた頃の変なイキがり方が恥ずかしい。
今思えば、自分に課したルールとか意味の無いものばかりで、馬鹿過ぎる。
大好きなラーメンを自転車で食べ歩く、それだけで良かったのに、なんで変なルール考えたんだろ?
おかげで、常に行った事無い店探しているような感じになって、行く店に悩む時期もあった。
特製博多らーめん。
なんかね、どこかで見たことあるビジュアルw
ここのオリジナルスタンダードの「あご出汁らーめん」より濃厚なスープに低加水麺が…とか書いてあったけど、大した変わりないように感じた。
もっとも、これによく似たらーめんのお店は美味しいと言ってる人結構居るけど、個人的には味じゃなくてシステムに凝りすぎてコスパが悪い気がする。
行った事あるけど、普通に食べたいものトッピングすると、一杯軽く1000円を超えて来る。
チェーン店系だから、素材にこだわりが凄いとはちょっと考えにくいんだよね、つまりシステムかなと。
まぁ「O蘭」さんへのご意見はこのくらいにして、こちらの博多らーめんは普通に美味しかったですよ。
600円、替え玉120円と、値段もまあまあな所に抑えているしね。
お店はこんな時期だけど、ほぼ満席で活気があった。
緊急事態宣言延長で飲食店はいろいろ大変だけど、このお店は安泰なのかな?と思えました。
大変なのは、飲み屋さんか…
ともかくご馳走様でした。