今年から日本酒のブログ書き始めた。
その前はあんまり考えないで日本酒買ってたけど、いろいろ飲んでみるとちょっと面白くなる。
でもね、相変わらずバカ舌であんまり違いがわからないですよ。
そんなバカ舌な南部ですけど、今年何となく数えたら39種類の日本酒にチャレンジしてました。
せっかくなんで、今年のまとめとして、ランキングやっておきたいなと思います。
これは、美味いって言うより驚いたって方が正解かも。
だってバナナですよ⁉︎
この不思議な組み合わせをここまでの完成度に仕上げた事に感動しました。
バナナ風味なのにちゃんと日本酒としての旨味も感じられるんですよ、凄くないですか?
このお酒は自分に美味しい微発泡酒という新しい扉を開けてくれた一本になります。
とにかく飲みやすくて爽やかな一本です。
その上で微炭酸ジュースの様な軽薄さはありません。
しっかりと旨味も残してくれるあたりが本当に技ありだなと感じましたね。、
これね、あんまり分かってもらえないと思うんですけど、自分の好みにぴったりでした。
何か特徴があるという訳でも無いんですが、吟醸酒ですら無いですし。
でもね、余分なものも足りないものも何も感じなかったんですよね。
不思議にめちゃくちゃ美味い!というお酒でした。
久しぶりの一升瓶です。
これを抱いて正月は過ごしたいと思います。
まぁ、31日まで仕事あるし、明けてもすぐ仕事なんで、そんなに酔ってる暇無いんですけどね。
今年一年、美味しいお酒をありがとうございました。