0-3で敗戦、2連敗の完敗。

いやーダメージ、デカい…

終盤になって、少し面子変えてきてるけど、サポーター内で酷評されているセルビア人2人を使い続けているポポビッチ監督…もう勘弁してよ。

まぁ、元々そんなに強いチームじゃないし、有名な選手が揃ってる訳じゃない。

でも、個々の力が足りない所をお互い補い合って、連携で力を発揮するチームじゃなかったのかな?

なんかね…最近見ていて気になるのは、つまらないパスミスの多さ。

出し手と受け手の息が合ってない。

なんか仲悪いんですよ、見ている限り。

相手チームより、どこに出したいかお互い知ってるからパスは通るんでしょ。

なんで、出したパスに相手の方が先に追いつくのさ?

パス成功率だけ見ると普通に見えるけど、それは攻め手に欠いて、後ろの方でどうでも良いパスぐるぐる回してる時間が長いからでしょ。

あーまだ残り5試合もあるなんて…キツ過ぎる。

でも、期待の晴山君がやっと試合出たし、若手が覚醒することを期待して、残りの試合何とか見ていきたいと思います。

踏ん張れ町田ゼルビア!