昨日の火曜日は恒例の探麺隊の日。
…なんか、ラーショ続いてるなぁ。
この白い感じが天国らしいんだけど、自分も最初見て「あー豚骨かぁ」と思った。
しかし食べたら、ちょっとマイルドなラーショの醤油ラーメンの味。
なんか…苦笑い、まぁ王道の味だけどね。
先日もね、ラーショのラーメン食べたけど、続けて食べてなんかちょっと気がついた事。
この感じのラーメンって、まぁステレオタイプのラーメンって感じするけれど、食べた後に凄い喉乾くし、化調取り過ぎた時の痺れた感じもある。
この強烈な感じが、美味い!とされる所と身体に悪いとされる所の両方の理由になってる気がする。
最近、こういう感じじゃないラーメン増えてきたけど、一定数この感じの熱烈なファンがいるみたい。
同じくして、「身体に悪い食べ物=ラーメン」という人も相変わらずかなり居る。
個人的な意見だけど、そこは分けて欲しいんだよね。
健康食とはさすが言わないけどさ、定食屋さんで唐揚げ定食食べるより、かなりヘルシーなラーメンも沢山あるんでね。
すんません、無駄に熱くなってしもた。
ところで、これで拝島駅前は全店ほぼ回ったんで、来週からはどこに行こうかな…