2ー1で敗戦。

序盤毎度の事ながら結構良い感じで攻撃できた時間あったんだけど、シュート決まった!と思ったら、オフサイドで取り消された。

その後も攻め続けたけど、最後の精度がね…足りん。

結局、前半終了間際に相手の豪快なシュートで失点。

その後、盛り返せるかと思ったら、不幸なミスでさらに失点。

その後絶望的な感じになりつつも、相手のクリアミスを岡田君がねじ込んで一点返す。

盛り返すのか…?と、思ったら、とどめを刺されて終了。

ゼルビアの掲示板とか見ていても、誰も書かないけど、極めて個人的な意見として、DFはターンオーバーした方が良い。

特にCBの2人、凄いスキルの持ち主なのは良くわかるけど、2人ともトップチームで出続けるにはちょっと高齢過ぎる。

今日の3点目の失点の時、水元選手止められない上、その後動きについて行けなくてうろうろしてた。

元日本代表とはいえ疲れるんだよ。

2点目の失点も、もう1人のCBの深津選手のクリアミスのオウンゴールみたいなもの。

絶好調の深津選手ならあんなシュート、バシッと弾いてくれますよ。

試合終了の笛の鳴る直前に何を思ったのかDF変えてたけど、結局ワンプレーもせずに終わった。

あの交代は何?時計の見方が解らないのか?

ポポさんの監督力を信じてあげたいけど、今日みたいな感じだと難しいです。

とりあえず、残りは全部勝ってなんて一言も言いませんが、登録してる選手に経験とスキルをきちんと与えてあげて下さい。

よろしくお願いします。