0-0の引き分け

今回は引き分けられてラッキー!くらいの内容。

相変わらず序盤で圧倒出来ないと、後は耐えるだけという内容になる。

前回の勝ち方を、千葉さんが見て対応策練ってきたんだね、序盤完全に封じられた。

悪かったのは、ちょっと攻めきれないと感じた時、変に下がった事。

そのせいで最前線と距離が空き過ぎて、攻撃に時間がかかり過ぎて、前まで運べない時間が多かった。

いつもは無理無理に突っ込んでいく吉尾選手も、対面した安田選手にフィジカルで圧倒されて、まるで子供扱い。

前半で怪我させてしまった、千葉の田口選手ごめんなさい。

もし、あなたが万全だったらおそらく負けてた気がします。

次は難敵福岡さん。

引いたら負けるので、もう序盤からゴリゴリに押し込んでペース作るしか無い。

局地的に数的優位って、相馬前監督のサッカーなんだけど、これゼルビアにとっての使える遺産かと思うんで、やってみる価値あるんじゃ無いかな。

どうせ半分以上は耐える内容になるんだから、行く時は圧倒しようぜ!

頑張れ町田ゼルビア!