なんだかんだ言っても、今日も来ましたらーめん凛々。

前回にも書いたけど、習慣化したものって変えにくい。

そもそも、車止めるところ探したり、店のルール確認したりするの結構大変だったりする。

少ない休み時間でチャレンジしてるから、余計なリスクは避けたい。

余裕ある時に下調べからやらないとね。

御託はともかく、今日は「限定」が食べられるからというのも大きい理由。

そんな限定というのはこちら
凛々しい中華そば!

そう、地鶏でも煮干しでも無いんです。

これ何かなー?と気になってたんですよね。

正直言うと食べた後の今でもはっきりとは分からない。

個人的な感想言わせてもらうと、八王子系?

右上の白いの食べたら、大根おろし?と思ったんだけど、食べ終わった残りには沢山の玉ねぎのみじん切りが入ってた。

スープは魚介系の出汁に醤油、まぁ当然そんな単純なもんじゃ無いです、当然めちゃくちゃ美味いっす。

とりあえずライス頼んで恒例のスープ割り茶漬け。
今回は豚と生姜という事で、生姜の香りがキリッと来て、豚のコクあって美味いっす。

で、今日はなぜか行列して無くてラッキーだったんだけど、いつものメンツじゃ無かった。

店長さんとイケメン助手さんが居なくて、初めて見る店員さんが作って、見たことある女性がサポートしてた。

笑顔が素敵なお初の店員さんだったけど、正直最初見て「誰?」ってなった。

まぁ変わらず美味しかったんだけど、空いてる理由がこれだったら、凄い不思議だな。

まぁともかく、新しい「激ウマ」を発見してしまったし、ますます他へ行きにくくなった。

また、来週も凛々に行きそうな予感。