なんか随分長い梅雨だなぁと思っていたら、昨日突然梅雨明けした。
当たり前だが、8月なんでめちゃくちゃ暑い。
幸いと言ったら怒られそうだけど、月曜日1日働いて、火曜日水曜日は夏休みもらっていた。
でも暑いからって家に居たら、熱耐性が出来ない。
内勤の人は関係無いけど、自分は毎日外の超ガテン系なんで、熱耐性無い=仕事出来ない、なのだ。
休みだから自分のペースでトライ出来るのは幸いだ。
そんな訳で、昼ごろにラーポタに出かけてみた。
まずは多摩川CRを流して、国立から稲城方面に。
川沿いに木陰の多いCRもあって助かる、ちょっと舗装がボコボコで走りにくいけど…
ちゃんと濃厚なスープなんだけど、豚骨臭がそんなに強くないんで、女性とかもいけそうな感じの一杯。
なにより、オーダー入ってからちゃんとバーナーで1枚1枚焼き目入れてるチャーシューの美味いこと。
思わず替え玉、バリカタで頼んじゃったよ(お?関係無い?)
しっかり塩分補給したんで、またチャリ乗ってと思ったら、サイコン(チャリのスピードメーター)が真っ黒になってた。
前にもなったけど、どうやら炎天下に放置すると、こうなるみたい。
少し冷やしたら復活したけど、外気温60度とかなってるし、そりゃ壊れるかなと。
自分も壊れそうだったんで、のんびり帰りましたとさ。
ちょい余談だけど、前に友達がmont-bellの保温ボトルくれたのね。
チャリに使えるかな?と、今日持って行ってみた(ドリンクホルダーにささってるオレンジのやつね)
ペットボトル直挿しよりは良いけど、1時間後には入れてった氷無くなって、温度上がり始めた。
量も沢山入らないから、補給しながら使う感じかなぁ?
まぁいろいろ試してみるけどね。