ちょっと脱線した話からで恐縮なんだけど…

何年も前から、自分の部屋に壊れたテレビが置いてある。

しばらくは映りが酷いけど、なんとか見ようと思えば見れるくらいだったのだが、ここ数年はまったく映らなくなっていた。

早いところ処分すれば良かったのだが、なにかと面倒で放置していた。

それを今朝突然思い立ち、電気屋に行って新しいテレビを買うので、引き取ってもらう契約をしてきた。

つくづく思うが、タイミングって大事で、これを逃すとまた何年も放置していた気がする。

何せ凄い古いブラウン管テレビなんで、60kg位ある。

何となくで、片付けておけない大きさ重さなのだ。

何年も気になっていた案件がとりあえず片付いたので、腹も減ったし、ラーポタに。

うちから近いところのラーメン屋さんは、ほぼ制覇していたが、一件残っていたこちらへ。
麺処 大黒家さん

そんで食べたのこちら
辛魚介つけ麺850円也。

なんだろ…まあまあ美味しいんですけどね…

つけ汁の具がね、なんか適当っていうか、ばらけ過ぎっていうか…

混ぜてたら、ゆで卵の白身の部分だけ、ゴロンと出てきたり、チャーシューがばらけ過ぎて粉々になってたりね。

麺だけ食べてもいまいち風味が良くないとかね。

ちょっとづつ残念な感じ。

まぁ大盛り700gも同料金なんで、若い大食いさんには良いかもね。

ちなみに自分が食べた普通盛り(450g)なんか、さらっと食べれられる量だったよ…

なんかいろいろ惜しい感じのお店でした。

ご馳走様でした。

惜しいというか、食べながらふと気がついたんだけど、テレビ見れなくても困ってなかったのに、処分したい一心でテレビ買っちゃった俺って、もしかしてかなり残念な奴…だよね。